Facebookページへの「いいね!」獲得広告4週目の結果は次のようになりました。

予算は今までと同じく1日300円。
ページへのいいね!は現在、62となりました。

11/21~の「いいね!」広告で46、オーガニックで16いいね!となっています。
結果の単価は164円と少し下がりました。
パフォーマンス

利用者層

少しずつ女性のリアクションが増えてきました。
リーチ数が男性のほうが多いのは謎です。
商材が玄米なので、なんとなく女性のほうがターゲティングされやすいかなとお思っていたのですが、FacebookのAIに任せた結果として、今のところ男性主体のターゲティングになっています。
ただ、1日300円の予算で1週間の運用だと、Facebookとしては「情報収集が不十分」ということのようです。
「そんなショボい運用で、適切なターゲティングができるか、ボケ!」ということなのでしょう。
いいね!広告であれば、同じクリエイティブで50件程度の「いいね!」を獲得しないと適切なターゲット設定ができないようです。
ここ1週間の広告クリエイティブはこちら

ここから1週間は同じテキストで画像なしで広告を出してみようと思っています。

見るからにショボい感じの広告で、気づかれずにスルーされそうですが・・・
1日300円、1週間程度の運用では、また「情報収集が不十分」となるのでしょうが、「画像なしだとパフォーマンスがどう変化するのか?」について検証したいと思います。